いまフォトグラメトリとかイメージベースドレンダリングとか物理ベースレンダリングとかHDRとかポイントクラウドとか深度画像とかKinectとか呼ばれている技術を2003年ぐらいにぜんぶ作ってたんだよなあ…俺https://t.co/eJA6CzaJct
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2022
おお、そうなんだ!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2022
ぜひ「HDRShop日本語訳」を観て!https://t.co/P1AgJ42lRS
こちらですね!https://t.co/nWqkKAO9iV
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2022
早速深夜の打ち合わせありがとうございます!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2022
メタバースの本質はこういうところから生まれるやつ
きれい・・・
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2022
やっぱり自然のデータはリアリティあるわ・・・
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2022
揺れの方向が体感通りなのすごい https://t.co/RJG0MqlXkF
こういうの見るとVRChat用にリアルアバターもセットアップしておきたくなるね(ドレスコード的な意味で) https://t.co/xDvP3eup4c
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2022
これは大事なことなので時々書いておくのですが、VRChatにとっての真の価値あるお客さんはVRChatSDKを使うためにUnityを覚えるような開発者。その人たちはいずれ一般ユーザを連れてきてくれる。ルールは領主に守らせればいいし、CPUの使用料は開発者からとればいい。ちなAWS/GCPはそういうビジネス。 https://t.co/Q0qtAA5JVx
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2022
クリエイターであるかぎりAdobe税がやめられないように、そのクリエイターエコノミーが十分に拡大して個々のクリエイターの基盤的技術としてSDKやツールがしっかり存在して「そのサブスクを払わない限り大工や服飾デザイナーがやれない」状態になればいい。他のSDKより自由度や表現が高ければなおよし
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2022
AH-Software 夏色花梨 Synthesizer V AI sugoi…https://t.co/cjkNajyzhe
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2022
SDKを使う→ユニークなワールドやアバターをたくさん作ってくれる→アップロードした時点で著作物の利用権を提供→作ったものを見てもらいたいので人を連れてきてくれる→なんなら未知のユーザにHMDを買わせるまである
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2022
これは大手広告代理店にいくらお金積んでもできるものではない尊いやつよ…
親から「動画見たよ元気そうだな」と言われました
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
「だったらDance‼︎」というK-Popをよく研究した新しい地図(同年代)の楽曲を踊っただけですがー!
親孝行だね!! https://t.co/UMZiMKluso
おめでとうございます
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
これでまずは学士様!
今日は前々から予定していたコンサートに行く…まいにち配信が切れないといいな pic.twitter.com/P19V6DUQAL
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
え…ピカソの生まれ変わりでは… https://t.co/SAvSbBnCxC
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
千と千尋の橋本環奈&上白石萌音、声の演技からして再現度高くてびっくり。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
もうそろそろ終演なんだよね…https://t.co/Amr86IqsHW
美しいアニメMV
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
YOKU – Eve MV https://t.co/oQw8WkLquq
71歳でこの声だよ?
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
和田アキ子 ー YONA YONA DANCE https://t.co/7nr9baRlDm
本日公開になったMV
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
舞台美術がちゃんと作られた珍しい1作だ…それにしてもこの20年の技術革新を感じる
【MV】川本真琴 Makoto Kawamoto ピカピカ Pikapika https://t.co/lUtt1L9x6u
たしかに!毎日違う絵になるのですね!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
そこまで来ると水でも酔った感じになれますよ!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
ASIMOは鉄の心臓の持ち主 https://t.co/Z8orQy71F5
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
だいたい毎日お昼ごろ配信しています!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
フォローどうぞhttps://t.co/wNTaGbx7GS pic.twitter.com/jqcwujAPvn
白井先生 @o_ob に教えていただいたVOXELCANVAS。積み木感覚で使えて簡単、GLB出力も出来るので、即座にMozilla Hubsに持っていけます。簡単なアイテムを作るのに良いですね。https://t.co/lTmUKWMr7y
— やのせん@VR/メタバース教育 (@yanosen_jp) March 26, 2022
@utautattaro GLB出力サポートお疲れ様でございます!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
NHKの土曜のお昼の長寿番組、
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
この課題設定の時点で
1. メタバース内での結婚
2. その浮気
3. 実生活への影響
4. 慰謝料の算出
難度高すぎ…
(ガチ回答すると“どれも根拠法なさそう”)
視聴者を置いていくスタイル好き… https://t.co/pqZsH6kVXS
やっぱり新機能なのね!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
逆言えばこれでお気に入りクリエイターやダウンロード履歴の管理やWeb3化もしやすくなったのでは…(期待)
おなら🚀ロケット実装⁉︎
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
Pluto at Night via NASA https://t.co/1cc526FHu0 pic.twitter.com/ukHgQ3PmoI
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
この番組、もはや法律も判例も関係なく、それらしい法的な言葉を並べていくバラエティ番組なので…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
🌸ご卒業おめでとうございます🌸
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
近所の桜を贈ります https://t.co/gAutXWV1wL pic.twitter.com/9pjKcCNAQS
インスタ側にも別のメタバース桜を置いておいた
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
美少女家のねむちゃん(再定義)
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
リアルアバターのスクショどうぞよろしく🌹
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
へえ…おもしろそう
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
受けるならデータサイエンスか4級からかな…息子と一緒にやってみるとか
駅でカップルが別れ際に
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
マスクしたまま
😷💕😷チュッチュッ
ってしてて
春だなって思った
誰かが
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
二代目・バーチャル美少女を襲名する日もあるだろうか
これかー
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
見てみるhttps://t.co/jxCqMImLJV
多重化シェーダと下水と摩擦と
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
VR研究の研究が面白かった!
【VRC-LT#11】理系集会スタッフのライトニングトーク https://t.co/XYbRk1f9I8
他人に自分が書いた論文の解説や解釈もらうのおもしろい体験 pic.twitter.com/VwUqvwzRIG
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
イナゴ戦法をかわすのは両手ぶらり戦法 https://t.co/taPevj4vxf
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
ボーカルスタイル機能すごい https://t.co/3ce5RL27FH
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
完全密室殺人のトリックに使えそう!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
穴あきパスタでこれから入浴だったら浴槽で大量失血死できる流れ…
このへんは建築士の勉強をしている学生さんが建築基準法をしっかりVRの建築に組み込んでいく活動がだいじと思う
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
現実の制約を無視するのは簡単だけど、人間の大きさや感覚(天井高や階段など)は変わらないので。基準は既にしっかりあるので国家試験の準備も兼ねて。 https://t.co/5wcz9nE3b6
過去のSIGGRAPHストラップを吊るして飾っていた
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
だんだん微妙なことになっていくので
数年ごとに整理したりバッジ部分だけ移植していったりするのが良いと思う(自分も課題)
なぜ手練れの建築士ではなく学生がやるべきなのか?建築士がやると別の意味が出てきてしまう、学生さんが勉強を兼ねてやるぐらいがちょうど良いから。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
実際の空間サイズで「階段寸法は蹴上23cm以下、踏面15cm以上、階段と踊り場の幅75cm以上」とか「天井高は室内の2.1m以上」とか観たいし変えて見たい
ちな自分は大学時代に住んでいた徳間荘という安アパートに建築学科の先輩がいていろいろ教えてもらいました。狭いアパートでドラフタ使って図面を描く課題ですが、自分は3Dで可視化ができるので…そのうち図面を見て「あれ?この階段おかしくない?可視化して見たよ」とか言えるところまではいく
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
デジタルツイン謎説教おじさん2倍説
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
デジタルツイソぐらいにしとこう https://t.co/3QpXwKRC6N
クリプトとメタバースとの関係の難しさがあるケーススタディを聞いた。
— 新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 (@kiyoshi_shin) March 26, 2022
チェコのNeosVRが危機に直面しているのだそう。UGCのフレームをしっかりと組まれている優れたシステムを持ち、日本でも一部に強い支持者のあるあのNeosVR /1 #GDC22j
かつて「米国には全てのお金が集まるから」って言っていた新清士さんからこういう日本向けGDCレポが届くのが2022年っぽくていい
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
ガッシュだ
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
まあその前にめっちゃ痛いでしょうから…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
そもそもどうしてパスタ片が上向きに足に刺さったの?
なかまー
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
小学生の時にアシナガバチに足の裏さされたことある!
なかなか細くて殺傷能力高そうなパスタですね
アナフィキラシーもあるかもしれない
春から〜〜大、っていうタグあるけど
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
いま現在1年生で、クラブサークルとか仲間作りとか微妙に一線を越えられていない人もちゃんと、自分たちのことだと思って仲間作りに参加するといいよ
「先輩のふりをする」ってとっても大事な活動だよ
むしろ人生において不可逆で良い一線だよ
こえてけ!
TwitterBlue?https://t.co/IPj67or07x
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
飲み会の記念写真をNFT化してコレクションしています
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
今回の撮影者はフォトグラファーの阿部章仁さん
なんかこういう"あったかいNFT"を増やしていきたい
I've just purchased red teacher collectible! https://t.co/5aO2IHHIJ0 #rarible #ethereum #nonfungible #digitalasset #nft #飲み会NFT
この日は地元で鶏料理がうまい店を探したのでした
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2022
またいきたいな・・・
いまフォトグラメトリとかイメージベースドレンダリングとか物理ベースレンダリングとかHDRとかポイントクラウドとか深度画像とかKinectとか呼ばれている技術を2003年ぐらいにぜんぶ作ってたんだよなあ…俺 https://t.co/eJA6CzaJct
@AnimeHdr おお、そうなんだ! ぜひ「HDRShop日本語訳」を観て! https://t.co/P1AgJ42lRS in reply to AnimeHdr
@Zhongshanxiont こちらですね! https://t.co/nWqkKAO9iV in reply to Zhongshanxiont
@yanosen_jp 早速深夜の打ち合わせありがとうございます! メタバースの本質はこういうところから生まれるやつ in reply to yanosen_jp
@syori きれい・・・ in reply to syori
やっぱり自然のデータはリアリティあるわ・・・ 揺れの方向が体感通りなのすごい https://t.co/RJG0MqlXkF
こういうの見るとVRChat用にリアルアバターもセットアップしておきたくなるね(ドレスコード的な意味で) https://t.co/xDvP3eup4c
これは大事なことなので時々書いておくのですが、VRChatにとっての真の価値あるお客さんはVRChatSDKを使うためにUnityを覚えるような開発者。その人たちはいずれ一般ユーザを連れてきてくれる。ルールは領主に守らせればいいし… https://t.co/V0rMIrN7t8
クリエイターであるかぎりAdobe税がやめられないように、そのクリエイターエコノミーが十分に拡大して個々のクリエイターの基盤的技術としてSDKやツールがしっかり存在して「そのサブスクを払わない限り大工や服飾デザイナーがやれない」状… https://t.co/EUPwXO20NM in reply to o_ob
AH-Software 夏色花梨 Synthesizer V AI sugoi… https://t.co/cjkNajyzhe
SDKを使う→ユニークなワールドやアバターをたくさん作ってくれる→アップロードした時点で著作物の利用権を提供→作ったものを見てもらいたいので人を連れてきてくれる→なんなら未知のユーザにHMDを買わせるまである これは大手広告代理… https://t.co/VyEEV46Y2m in reply to o_ob
親から「動画見たよ元気そうだな」と言われました 「だったらDance‼︎」というK-Popをよく研究した新しい地図(同年代)の楽曲を踊っただけですがー! 親孝行だね!! https://t.co/UMZiMKluso
@TakanoHori おめでとうございます これでまずは学士様! in reply to TakanoHori
今日は前々から予定していたコンサートに行く…まいにち配信が切れないといいな https://t.co/P19V6DUQAL
え…ピカソの生まれ変わりでは… https://t.co/SAvSbBnCxC
千と千尋の橋本環奈&上白石萌音、声の演技からして再現度高くてびっくり。 もうそろそろ終演なんだよね… https://t.co/Amr86IqsHW in reply to o_ob
美しいアニメMV YOKU – Eve MV https://t.co/oQw8WkLquq in reply to o_ob
71歳でこの声だよ? 和田アキ子 ー YONA YONA DANCE https://t.co/7nr9baRlDm in reply to o_ob
本日公開になったMV 舞台美術がちゃんと作られた珍しい1作だ…それにしてもこの20年の技術革新を感じる 【MV】川本真琴 Makoto Kawamoto ピカピカ Pikapika https://t.co/lUtt1L9x6u in reply to o_ob
@syori たしかに!毎日違う絵になるのですね! in reply to syori
@Kuroly7 そこまで来ると水でも酔った感じになれますよ! in reply to Kuroly7
ASIMOは鉄の心臓の持ち主 https://t.co/Z8orQy71F5
だいたい毎日お昼ごろ配信しています! フォローどうぞ https://t.co/wNTaGbx7GS https://t.co/jqcwujAPvn in reply to o_ob
RT @yanosen_jp: 白井先生 @o_ob に教えていただいたVOXELCANVAS。積み木感覚で使えて簡単、GLB出力も出来るので、即座にMozilla Hubsに持っていけます。簡単なアイテムを作るのに良いですね。 https://t.co/lTmUKWMr7y
@yanosen_jp @utautattaro GLB出力サポートお疲れ様でございます! in reply to yanosen_jp
NHKの土曜のお昼の長寿番組、 この課題設定の時点で 1. メタバース内での結婚 2. その浮気 3. 実生活への影響 4. 慰謝料の算出 難度高すぎ… (ガチ回答すると“どれも根拠法なさそう”) 視聴者を置いていくスタイル好… https://t.co/KCNrlqwCXJ
@utautattaro @yanosen_jp やっぱり新機能なのね! 逆言えばこれでお気に入りクリエイターやダウンロード履歴の管理やWeb3化もしやすくなったのでは…(期待) in reply to utautattaro
@patsupyon おなら🚀ロケット実装⁉︎ in reply to patsupyon
Pluto at Night via NASA https://t.co/1cc526FHu0 https://t.co/ukHgQ3PmoI
この番組、もはや法律も判例も関係なく、それらしい法的な言葉を並べていくバラエティ番組なので… in reply to o_ob
🌸ご卒業おめでとうございます🌸 近所の桜を贈ります https://t.co/gAutXWV1wL https://t.co/9pjKcCNAQS
インスタ側にも別のメタバース桜を置いておいた in reply to o_ob
@nemchan_nel 美少女家のねむちゃん(再定義) in reply to nemchan_nel
@TakanoHori リアルアバターのスクショどうぞよろしく🌹 in reply to TakanoHori
@LAMBsunsun へえ…おもしろそう 受けるならデータサイエンスか4級からかな…息子と一緒にやってみるとか in reply to LAMBsunsun
駅でカップルが別れ際に マスクしたまま 😷💕😷チュッチュッ ってしてて 春だなって思った
@nemchan_nel 誰かが 二代目・バーチャル美少女を襲名する日もあるだろうか in reply to nemchan_nel
@LAMBsunsun これかー 見てみる https://t.co/jxCqMImLJV in reply to LAMBsunsun
多重化シェーダと下水と摩擦と VR研究の研究が面白かった! 【VRC-LT#11】理系集会スタッフのライトニングトーク https://t.co/XYbRk1f9I8
他人に自分が書いた論文の解説や解釈もらうのおもしろい体験 https://t.co/VwUqvwzRIG in reply to o_ob
イナゴ戦法をかわすのは両手ぶらり戦法 https://t.co/taPevj4vxf
ボーカルスタイル機能すごい https://t.co/3ce5RL27FH
@SuzukakeRinoa 完全密室殺人のトリックに使えそう! 穴あきパスタでこれから入浴だったら浴槽で大量失血死できる流れ… in reply to SuzukakeRinoa
このへんは建築士の勉強をしている学生さんが建築基準法をしっかりVRの建築に組み込んでいく活動がだいじと思う 現実の制約を無視するのは簡単だけど、人間の大きさや感覚(天井高や階段など)は変わらないので。基準は既にしっかりあるので国… https://t.co/sGLZbkn5m1
@faruco10032 過去のSIGGRAPHストラップを吊るして飾っていた だんだん微妙なことになっていくので 数年ごとに整理したりバッジ部分だけ移植していったりするのが良いと思う(自分も課題) in reply to faruco10032
なぜ手練れの建築士ではなく学生がやるべきなのか?建築士がやると別の意味が出てきてしまう、学生さんが勉強を兼ねてやるぐらいがちょうど良いから。 実際の空間サイズで「階段寸法は蹴上23cm以下、踏面15cm以上、階段と踊り場の幅75… https://t.co/7jWdwazOEn in reply to o_ob
ちな自分は大学時代に住んでいた徳間荘という安アパートに建築学科の先輩がいていろいろ教えてもらいました。狭いアパートでドラフタ使って図面を描く課題ですが、自分は3Dで可視化ができるので…そのうち図面を見て「あれ?この階段おかしくない?可視化して見たよ」とか言えるところまではいく in reply to o_ob
デジタルツイン謎説教おじさん2倍説 デジタルツイソぐらいにしとこう https://t.co/3QpXwKRC6N
RT @kiyoshi_shin: クリプトとメタバースとの関係の難しさがあるケーススタディを聞いた。 チェコのNeosVRが危機に直面しているのだそう。UGCのフレームをしっかりと組まれている優れたシステムを持ち、日本でも一部に強い支持者のあるあのNeosVR /1 #GD…
かつて「米国には全てのお金が集まるから」って言っていた新清士さんからこういう日本向けGDCレポが届くのが2022年っぽくていい
@Kuroly7 ガッシュだ in reply to Kuroly7
@SuzukakeRinoa まあその前にめっちゃ痛いでしょうから… そもそもどうしてパスタ片が上向きに足に刺さったの? in reply to SuzukakeRinoa
@SuzukakeRinoa なかまー 小学生の時にアシナガバチに足の裏さされたことある! なかなか細くて殺傷能力高そうなパスタですね アナフィキラシーもあるかもしれない in reply to SuzukakeRinoa
春から〜〜大、っていうタグあるけど いま現在1年生で、クラブサークルとか仲間作りとか微妙に一線を越えられていない人もちゃんと、自分たちのことだと思って仲間作りに参加するといいよ 「先輩のふりをする」ってとっても大事な活動だよ むしろ人生において不可逆で良い一線だよ こえてけ!
@moco_rocket TwitterBlue? https://t.co/IPj67or07x in reply to moco_rocket
飲み会の記念写真をNFT化してコレクションしています 今回の撮影者はフォトグラファーの阿部章仁さん なんかこういう"あったかいNFT"を増やしていきたい I've just purchased red teacher colle… https://t.co/RxGlZOP1Y8
この日は地元で鶏料理がうまい店を探したのでした またいきたいな・・・ in reply to o_ob